なお、本専攻の教員は工学部第二類電子システム課程の教育も担当しております。
工学部第二類(電気・電子・システム・情報系)のページへ
教員氏名 | 研究内容 | 研究分野 | メール アドレス | HP |
---|---|---|---|---|
東 清一郎 |
太陽電池やフラットパネルディスプレイといった大面積エレクトロニクスを支える薄膜半導体技術に関する研究を行っています。 | 薄膜半導体工学 | sehiga@--- | ○ |
花房 宏明 |
新・薄膜作製技術の創生とその制御、およびデバイス応用に関する研究 | 半導体工学・ヘテロ接合 | hanafus@--- |
|
水川 友里 |
物理的外力を薄膜結晶作製に適用した新規技術の開拓、およびその半導体デバイスへの応用を目指した研究。 | y-mizukawa@--- | ○ |
教員氏名 | 研究内容 | 研究分野 | メール アドレス | HP |
---|---|---|---|---|
天川 修平 |
回路シミュレーションやシステム設計のための電子デバイス、受動素子、配線のモデリング、デバイスの評価技術、回路理論と設計に関する研究 | 先端デバイス工学 | amakawa@--- |
教員氏名 | 研究内容 | 研究分野 | メール アドレス | HP |
---|---|---|---|---|
藤島 実 |
毎秒数十ギガビットという超高速通信を利用可能にするミリ波・テラヘルツCMOS集積回路とアクセス網やモバイル端末への応用システムの研究を行います。 | 超高速モバイルコミュニケーション | fuji@--- | ○ |
佐々木 守 |
低消費電力、高性能ディジタルおよびアナログVLSI、マイクロ波・ミリ波CMOS集積回路 | 電子回路 | msasaki@--- | |
吉田 毅 |
ブレイン・マシン・インタフェースやセンサシステムを実現するためのシステムアーキテクチャ、回路設計の研究 | 先端集積システム工学 | tyoshida@dsl.--- | |
李 尚嘩 |
マイクロ波・ミリ波帯集積回路技術をベースにし、車載レーダー・ラジオメータなどのRFシステム設計への応用を目指した研究。 | sylee@--- |
教員氏名 | 研究内容 | 研究分野 | メール アドレス | HP |
---|---|---|---|---|
黒木 伸一郎 |
(1)シリコンカーバイド(SiC)集積回路デバイスの研究 (2)高性能薄膜トランジスタの研究とその応用研究 |
半導体集積回路デバイス・プロセス | skuroki@--- | ○ |
教員氏名 | 研究内容 | 研究分野 | メール アドレス | HP |
---|---|---|---|---|
横山 新 |
金属配線の限界を超える高性能な光配線を持った大規模集積回路の研究と、光共振器と集積回路技術を応用した集積バイオセンサーの研究を行っています. | 光配線集積回路、 集積化光バイオセンサー |
yokoyama-shin@--- | ○ |
中島 安理 |
シリコンナノ構造と分子・バイオ物質を利用した新機能デバイスの作製と物理の研究。また、電子線リソグラフィーや分子の自己組織化現象を利用したデバイス作製プロセスの開発。 | ナノデバイス物理工学 | anakajima@--- | ○ |
教員氏名 | 研究内容 | 研究分野 | メール アドレス | HP |
---|---|---|---|---|
小出 哲士 |
リアルタイム画像処理LSIアーキテクチャ、再構成可能な論理機能を搭載したメモリアーキテクチャアプローチに基づく柔軟な知能情報処理システム開発、及びこれを実現するための集積回路技術の研究 | 機能メモリベースインテリジェントアーキテクチャLSI | koide@--- | ○ |
教員氏名 | 研究内容 | 研究分野 | メール アドレス | HP |
---|---|---|---|---|
岩坂 正和 |
生体由来結晶や生体分子の光・磁気・電気的特性の解明を基礎とし,細胞レベルでの電磁マニピュレーションと半導体集積技術との融合による,メディカル・バイオテクノロジーへの応用を目指した研究 | ナノバイオ電磁工学 | iwasaka@--- | - |
教員氏名 | 研究内容 | 研究分野 | メール アドレス | HP |
---|---|---|---|---|
三宅 正尭 |
ハイブリッド自動車等に使われる高耐圧デバイスIGBTの回路シミュレーション用モデルの開発 | 回路設計用高耐圧半導体デバイスモデル | masataka-miyake@--- |